nothing else todo (徒然なるままに)

折々の出来事や旅行記などを書き込んでいきます

風立ちぬ

今日、宮崎駿監督の最新作「風立ちぬ」を見てきた。今までの作品も多くが大人向けの作品であるが、「風立ちぬ」も同様の作品だと思う。 画面の中にさりげなく、時代背景と当時の日本と欧米との格差、戦争への批判が込められているように思える。 ただ、どのような時代に生きようとも、人は何かを為すために一生懸命に努力し、恋もし、優しさも失ってはならないことを、この作品は教えてくれているのだろう。 以下、映画のパンフレットより

あらすじ

大正から昭和にかけての日本。戦争や大震災、世界恐慌による不景気により、世間は閉塞感に覆われていた。航空機の設計者である堀越二郎はイタリア人飛行機製作者カプローニを尊敬し、いつか美しい飛行機を作り上げたいという野心を抱いていた。関東大震災のさなか汽車で出会った菜穂子とある日再会。二人は恋に落ちるが、菜穂子が結核にかかってしまう。

解説

宮崎駿監督がゼロ戦の設計者・堀越二郎と作家の堀辰雄をモデルに、1930年代の日本で飛行機作りに情熱を傾けた青年の姿を描くアニメ。美しい飛行機を製作したいという夢を抱く青年が成し遂げたゼロ戦の誕生、そして青年と少女との出会いと別れをつづる。主人公の声には『エヴァンゲリオン』シリーズなどの庵野秀明監督を抜てき。ほかに、瀧本美織西島秀俊野村萬斎などが声優として参加する。希代の飛行機を作った青年の生きざまと共に、大正から昭和の社会の様子や日本の原風景にも注目。

「風立ちぬ」公式サイト