nothing else todo (徒然なるままに)

折々の出来事や旅行記などを書き込んでいきます

グルメ

柚子ジャム

今年は柚子(ゆず)がたくさん生ったので柚子ジャムを作りました。去年は少ししか生らなかったので、隔年結果(裏年)だったのかもしれません。本柚子なので一回り大きく良い匂いがする柚子です。 今年は暖かいので、冬至(12/22 柚子風呂)までもつかなー!…

ザクロ・シロップ(2021)

今年も一昨年・昨年に続き、ザクロ・シロップを作りました。昨年もかなり時間が掛かったのですがザクロの実を搔き出すのが一手間掛かります。それと、古代ローマでは、ザクロの果皮は皮革をなめすのに用いられたそうで、素手で多量の皮を剥くと手の表皮がふ…

紫蘇ジュース

毎年6月の下旬には、紫蘇ジュースを作るのが恒例になっている。今年も紫蘇が良くできたので作ってみました。 作り方はいたって簡単、紫蘇の葉をよく洗って鍋で煮出し、液汁に砂糖を加えて沸騰させ、冷めてからクエン酸を入れるだけで出来上がります。夏の清…

ザクロ・シロップ

今年も昨年に続きザクロが4kg(20個余り)取れたので、ザクロ・シロップを作ってみました。作り方は至って簡単ですが、ザクロの実を搔き出すのが一手間掛かります。 1.ボールに水を張り、ザクロに切れ込みを入れて割り、実(種)を搔き出します。 2.ボ…

梅酵素ジュース

毎年「梅ジュース」は作っていましたが、今年は初めて「梅酵素ジュース」なるものを作ってみました。Wifeが友人の所で「梅酵素ジュース」をご馳走になって、とても美味しかったので家でも作ってみたらとの提案があったためです。少し前から酵素ジュースなる…

ザクロ酒

昨日、昨年の10月に漬け込んだザクロ酒を初めて開けてみました。今までも梅酒、スモモ酒、クコ酒は作ったことがありましたが、ザクロ酒は今回が初めてで、どんな味がするのか楽しみにしていました。 少しザクロの香りが残った、わりとスッキリした味の果実酒…

ザクロジュースとザクロ酒

十数年前に挿し木して育った「ザクロ」が今年はたくさんの実をつけました。いろいろ食べ方を調べては見たのですが、定番がザクロジュースなので古いジューサーを引っ張り出してきてジュースにしてみました。 ザクロは簡単にはジュースにできません。まず、ザ…

ケール (緑黄色野菜)

昨年、初めてケール(コラード系)の苗を2本植えてから、かれこれ1年が経ちました。去年の夏には花が咲いて種もでき、大きく伸びた茎の上部を切り取ったのですが、茎から芽が出てまた大きく成長しています。 ケールの説明資料を見ると、通年栽培が可能だと…

グレープフルーツ

種から成長したグレープフルーツの木に今年初めて実が生りました。少し追熟させて食べてみましたが、まさにグレープフルーツの香りと味がします。 ネットで調べてみると、種から育てた場合には実がなるまでに18~20年掛かるそうです。我が家のグレープフ…

柚子ジャムを作ってみました

今年は形の良い大きな柚子が生りましたので、初めて柚子ジャムを作ってみました。 作り方は、にがくない柚子ジャム♪ by takacoco7 [クックパッド] を参考にさせてもらいました。 材料 柚子 丸のままで1.5kg (8個) 砂糖 500g (酸っぱければ増量、参…

すもも(サンタローザ)ジャム

今年は久しぶりにサンタローザ・ジャムを作ってみました。すももは木からもいで置いておくと、数日で軟らかくなってしまいます。軟らかくなりすぎると食味が落ちてしまいますので、たくさん取れたときはジャムにするのが一番です。 わりと簡単に、少し酸味の…

自家製の番茶

今年のゴールデンウィーク前半は、例年のごとく、お茶摘みと自家製番茶の作成で過ごしました。晴れの日が続きお茶摘みには好日でした。 自家製番茶を飲むには、お茶摘みから始まってかなりの工数を要し、なかなか手間がかかります。その分、新茶を飲むときの…

ブラックベリージャム

今年もまたブラックベリージャムを作りました。ブラックベリーは丈夫で育てやすく毎年沢山の実が収穫できます。(ただ、剪定しないで放置すると手がつけられないくらい繁茂してしまいます) 材料 冷凍したブラックベリー 1.8kg 砂糖 500g (甘くしたい場…

初めての梅ジャム作り

久しぶりの投稿です。 今までいろんなジャムを作ってみましたが、今回の梅ジャムは初めての試みです。自家製の南高梅が余ったのでどうしようかと思い梅ジャム作成に至りました。 梅ジャムの作り方は多くの方がネットにUPしておられますが、多少参考にしな…

パン教室

続けて、本日もパン教室の写真です。 ラステガイ モン クール(バレンタイン用とのこと) トレス グリエール(黒ごま、白ごま) いただきます。

ブルーベリー・ジャムを作ってみました

4、5年前に植えたブルーベリーの木に、今年初めてジャムが作れるくらいの実がなりましたのでブルーべリー・ジャムを作ってみました。手間が掛からず、アントシアニンたっぷりのジャムが、わりと短時間で作れます。 下記が作り方の手順です。 ①ブルーベリー…

久々のパン教室

久しぶりにWifeがパン教室に行ってきましたので、その成果物を載せておきます。 かぶスープ(右上) デニッシュミニ食パン(ナッティー) と ホットドッグギディー 栗袱紗 栗袱紗を開いたところ

ニューメロンとゴーヤ

今年は3種類のメロンを植えてみました。定番のミニメロン、ミニメロンよりも大玉のニューメロン、それとハネージュメロン(これは市販のハネージュメロンの種を取って蒔いたものです) ハネージュメロン(正式名はハネデューメロン(Honey dew melon))は…

ゴーヤの佃煮作り

久しぶりのブログ書き込みです。昨日は、夏の健康野菜?ゴーヤ(沖縄ではゴーヤーと伸ばすようです)が8個程度まとまったので、ゴーヤの佃煮を作ってみました。煮詰まるまで結構時間が掛かりますが、ラジカセで好きな曲を聞きながら作るのは楽しいものです…

今年もブラックベリージャムを作りました

今年も、毎日摘み取っておいた黒く熟したブラックベリーが冷凍庫にたまりましたので、ブラックベリージャムを作りました。今年は裏ごしまでの作業に電動ミキサーを利用してみました。 ブラックベリーの実 冷凍庫から出して自然解凍 ミキサーで細かく砕く 金…

たくあん漬け

昨年末に「たくあん漬け」に挑戦してみました。(将来に向けての準備?)今回は風味が増すというので「乾燥した茄子の葉」を入れてみました。材料干し大根(2週間程度干したもの) 16kg(約60本)糠 5升(約2.5kg)塩 1kg(6%)沢庵の素 1袋ざらめ 4…

ジャム作りPartⅡ

またまたジャム作りに挑戦、今回は桃ジャムを作ってみました。ネットを検索すると、いろんな方が桃ジャムを作られています。(作り方、下ごしらえの仕方も人それぞれのようです)ジャム作りには多少自信が出てきましたので、今回は私なりの作り方で作ってみ…

サンタローザのジャム

すもも(サンタローザ)のジャムを作りました材料1.すもも1kg2.砂糖400~500g(すももの約半分)3.レモン果汁(ポッカレモン)作り方1.すももと砂糖を一緒に鍋に入れ、中火で煮ます2.木ベラ、すりこぎを使って実をつぶします (熱が加わると実が…

果樹の収穫(夏バージョン)

今年の果樹の収穫サンタローザ(アメリカスモモ) 桃(大久保)

パン教室(冬バージョン)

先日、今年の初物甘夏で恒例のマーマレードを作りました。今回は、皮のスライスをやめてフードプロセッサーで微塵切りにして少し手を抜きました。味はマーマーですが、やはり手間が掛かっても手でスライスする方がベターのようです。 Wifeがマーマレード…

パン教室 2008.10.6

久々のパン教室天高く馬肥ゆる食欲の秋、おいしいパンが焼けました! ラズベリーシャーベット ストロベリーフォールド ストロベリーフォールド(カット) ストロベリーフォールド、チーズクリームブレッド盛り合わせ チーズクリームブレッド

ブラックベリー・ジャム作り

今年も、去年に続いてブラックベリー・ジャム作りに挑戦してみました。(2回目なので、少し自信あり)1.材料 黒く熟したブラックベリーの実 1.2Kg (毎日、熟した実を採って冷凍保存しておいたもの)2.砂糖 1Kg (ブラックベリーの実と同量程度…

わが家の果樹たち(初夏バージョン)

果樹に花が咲き、実がつきました ブラックベリーの花(意外と可憐な花です) ブラックベーリーの実(ジャム作りが楽しみです) アルプス乙女(今年たった1つだけ実がつきました) スモモ(今年は少し収穫できそうです) ビワ(台風で倒れましたが、今年も実…

手作りマーマレード

今日は、以前から作りたいと思っていた「手作りマーマレード」に挑戦してみました。我が家は幸い夏みかんの木を1本植えているので、農薬やワックス等の心配はありません。レシピについてはコスモスさんのブログを参考にさせてもらいました。http://f15.aaa.…

パン教室の成果

今日は久しぶりにWifeがパン教室に出かけた。クリスマス前ということで、クリスマスケーキならぬクリスマスパンを作ったようだ。写真を撮ってきたとのことで、並べてみることにした。 パン教室製作後の試食会 焼き上がり (イチゴのワルツ) クリスマス…